毎日、いろんな人に会います。
まず起きたら家族に会いまして、AM7:00に軽いミーティングでスタッフK氏に会って、そっから他のお客さんに会って、午後は仕事のブレーン達や取引先に会って、夜はまた家族に会って、寝たらまた日常の夢を見て、起きたら家族に会って・・・
これが日々のデフォルトなので、一人の時間が大変貴重で毎晩夜更かし。。
でも、たくさんの人との出会いを、より深く意味あるものにしてくれたのは、毎月発行してきたフリーペーパー「コーリング」に他なりません。
そもそも。
あれは56ヶ月ほど前の夜のこと。コーリングは私とオーガニックサロンRのオーナーH氏と、老舗ヨガスタジオSのオーナーM氏と、真面目に話し合って生まれたフリーペーパーでした。
皆さんの生活に浸透するものにしたいから、毎月だそう。
マンボとヨガとサロンが一つである雰囲気を作れるように作ろう。
文化や健康に特化した内容にしよう。
伝えたいことはたくさんあるんだから。
そんなことから始まりました。基本、兄貴分だったM氏の意見を尊重する形で。M氏とはもう年に一度くらいしかお会いすることはありませんが、今でも、感謝と尊敬の念でいっぱいです。
あれよあれよとスポンサーがつき、翌月には月刊フリーペーパー「コーリング」がスタートしました。
そして今月で55号です。
55ヶ月、ずっと支えてくださった法人様、気にかけてくださった企業の皆様、毎月、楽しんでくださった読者のみなさま。
毎月2500部、広島・島根に配布し、喜んでいただく反面、厳しいお言葉をいただくこともありましたが、たくさんの、おひとりおひとりの、暖かい声援のおかげさまで毎回楽しく作らせていただきました。取材を受けてくださった巨匠の皆様をはじめ、校正を担当してくださっていた出版社Cの代表I氏、コラムを寄稿してくださっていた整体師のK氏、料理研究家のS氏、配布してくださるショップの皆様、、本当に、どんだけ感謝しても、感謝はつきません。
3回で終わるものがほとんど、と言われているフルーペーパー。様々な可能性を模索しながら毎回が実験でした。たくさんの学びがありました。そんな中、年末より私の周りで様々な人事異動がありました。さらに、もっと良いものをみなさまにお届けできるはずだという思いがむくむくと膨らんでしまい、時間がない中でひたすら作り続けることに疑問を感じました。
毎月、個人様も含めると相当な数を発送し、納品し、お会いできないたくさんの方との絆になっていたコーリングでしたが、55号をもちまして一旦休刊を決めました。
休刊なので、来月ひょっこりだすかもしれませんけども。。皆様にまた紙面でお会いする日を、心より楽しみにしております!それまでみなさまお元気で!
アディオスアミーゴ!!
ps、…てことで、55号はゆっくり作っててさ、もうちょっと待ってね。そしてこのブログは普通に続きます。